top of page
アークライズ建築設計 プロダクトリスト

はのうら眼科新築工事(亀井組設計協力)
敷地は羽ノ浦駅から徒歩1分の計画道路に面し、今後発展が見込まれる住宅地に位置しています。L型の敷地形状を利用して、道路側にガラス張りの待合が面しています。本設計において私たちは、以下の3点に留意して計画を行いました。
1.機能性を高めた平面計画
1階は回遊性のあるスタッフゾーンによりサービス機能を高めました。また、2階は手術室を中心に据えたコンパクトで機能的な平面計画としています。手術室には家族の見学室を併設し、待合いは明るく地域には開放された空間としました。術後のリカバリー室からは、外の風景が見えることにより、リフレッシュ空間としています。この2階待合は「地域に開かれた眼差し」として、外部から見つつ見られる関係を作り、内部からやわらかな視線を地域に送る、大きなガラスの開口部を設えます。
2.テクノストラクチャー(パナソニック)の木造建築
木と鉄を組み合わせた構造は、鉄骨造と同等の耐力を有し、さらに軽量なため、地震に強くコスト縮減になります。最大スパンは1階待合の8mで、広い検査室や手術室など、本計画に最も適した構造計画としています。
3.清潔感のある建築
全体の姿はシンプル彫刻的であるため、人々の記憶に残り、羽ノ浦駅前の街並みに新しい景観を呼び込みます。1階待合いは透明な空間で、町 並みや歩行者に対して開かれた印象としています。1,2階の外壁を色分けすることにより、建物の圧迫感を減じ、凛とした姿を持ちながらも地域のスケール感に馴染む建築としました。
これらのことにより、新しいクリニックは多くの患者様の拠り所のみならず、地域のシンボルとして町並みの先導的役割を果たすことを確信しています。
はのうら眼科
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
bottom of page